投稿日:2010-04-29 Thu
今日は祝日木曜日
帯広方面は雪と雷注意報が出てました、という位
今日の旭川は小雨も降る「さみい~」一日。鉛いろの空が重苦しく私の繊細な気持ちにのしかかって来る・・・
おも~いAMであったけどタイヤ交換して運転は軽い♫
いやいや、今日は旭川の各所でイベントが行われております!
本日旭川ターミナルホテルさんはブライダルフェアー♫
13時から模擬挙式が行われました。
私も会場に行く予定でしたが、打ち合わせがずれ込み断念。。
次回また楽しみにして伺います!
それから上野ファームさんでは本日オープニング!
お庭を楽しみながらカフェでくつろぎイベントも盛り沢山!
雪どけから春に向けて、高まる気持ちを抑えられない北海道道民はイベントで春を先取り致します!
先日は私がウエディングプロデュースの会社に在籍していた時
話し方教室に2年半程通い、また婚礼のMCでお世話になっていた「マダムケロコ」さんの10thパーティーへ行ってきました!
タイトルが「オシャレしてパーティー」なので、ええ。オシャレして行きましたよ

ワタクシ、パーソナルカラー診断でいわゆるフォーシーズン・カラーでは「ウインタースプリング」のカテゴリーに分類されます。
以前はショップで好きな色はぱっと手に取り、一応試着するのですが
くせ者はライティング。
自宅でファッションショーをしたら何だか似合わなくて、一回も袖を通さずに干してある洋服たち・・・
カラーを習っているお陰で、干さなくても良くなりました!(なんと!!)
リスクが低くなってお財布にも優しい。
この日はパーティーでのメインMC兼主役のケロコ嬢を撮りまくって終了。

毎回乍ら恒例の満席。

会場に設営された大型スクリーンに映し出されるケロコ嬢。
毎回恒例のウエディングドレス姿。
あっ。なんと以前いた会社にて東京で買い付けしてきたドレス!!シルクジャージーで柔らかな素材のスレンダー。
シンプルなので一目でこれ!!と決めて購入して来た愛するドレスちゃん、ここで会えるとは思っていなかったわ

飲んで食べて抽選会ではクッキーとお食事券が当たって二次会エフィーへ・・・
さて長くなりましたが
昨日の定休日は私の通うサロンのオーナースタイリスト「シゲさん」が
ライブを行うという事で、妹とO嬢と行ってきました!
場所は「VIR」3-6

ちょっと気分を出してノンアルコールビールを。
波の音をBGMに1stage終了したあと知ってる顔が入って来た・・・
私の守護神M嬢。ここのお店で時々ライブしているシンガーでもあります。
シゲさんと音楽繋がり?行きつけのお店繋がりとのこと。
うふふ、何だかうれしくって一杯しゃべっちゃった。

そのあとシゲさん2stageスタート!
癒し系なハートに響く繊細な歌声は目を瞑りながら聞くと浜辺でライブを聞いてるような・・・
音に酔い声に酔い・・ラストは「メロディー」何だかあっという間のステージでした。
作詞作曲して自分で歌をうたう。
そして普段はカリスマ美容師。 すごいな、自分不器用なんで憧れます!
私にとって「ゴッドハンド3」のおひとりでございます。
美容室行ってシゲさんに「今日はどうしますか?」と尋ねられ
「似合うようにお願いします」と全てよしなにお任せコース(これって凄い注文でしょ)
毎回完璧。カット技術最高峰


サロンは買物公園通りにある3-7「バリカ」さん。
イメージチェンジしたい方、もっと満足度を高めたい方。是非ご相談を♡
奥様はメイクアップアーティストですので
パーティーに行くとき等 違う自分を見てみたい方、ぜひご予約を♫
0166-26-4850
(水曜定休日)
10:30~19:00
あ、私の髪が跳ねているのはスタイリング剤使用してなくて(面倒くさくて)
今髪を伸ばしているから、という理由でして
シゲさんのせいではないので~。。あしからず。
スポンサーサイト
投稿日:2010-04-26 Mon
今日はつぶやきたい月曜日です。私がこのシゴトに携わるようになってハヤ10年以上。
一年はあっという間に過ぎて行きます。
トータルウエディングプロデュースを手掛ける会社に勤務し約7年、そして今クローバーの代表として
ウエディングコーディネーターとして日々奮闘中です。
このお仕事、しあわせなシーンに立ち会う事が出来てしあわせな職業ではありますが
様々な場面で「これでいいのか」と自問自答するときもあるし
心配性のワタクシとしては
お客様のご希望を叶えるため奮闘、悪戦苦闘する時もあり
済んでいない案件に悶々とし眠れず朝を迎えてしまう事も多々あります。
お客様の顔が曇っていれば悲しくなるし、基本ワタシの元気の源はお客様との会話と笑顔なのですから。
そんなとき
未だにこのシゴト向いてるのかな~って
ココロがしょんぼり萎む事もあるし
お客様の笑顔で「天職!」と声高らかに宣言したくなる日だってある。
新入社員の諸君!(ゴホン)
私だって落ち込む事あるんですよ。
いつも元気なわけないじゃない。
おこられても、ミスってもそれはそれ。
同じ間違いをしなきゃいい。孤独になるな。
春だから
新しい仲間との出会い、新しい仕事、そして環境と
溶け込む、慣れるのに多少なりとも時間がかかります。
焦らないで一歩一歩進んで下さい。
知識と経験は自分だけの物。
一生懸命はきっと自分の宝になる。
春だから。
ちょっと。
ある春の自分を思い起こして書きたくなってしまいました。
投稿日:2010-04-24 Sat
5/26(wed) この日はターミナルホテル6Fで一日遊ぶことができます(^v^)

5月26日は
オンナみがき
したくなる日。
onna
burush up!
旭川で活躍されてる異業種の方とコラボイベントです!
昨年和のみの菅野さんとおしゃべりしていて、
「やっぱり女性がイキイキとしてないと、街が元気にならないよねっ!」
ぴよちゃんとハートフルツアーも行ってますが、これって拡大版みたいなイベントだねっ♡
ブースを出す私たちも何だか楽しい~。
バリバリにスタイリッシュなオシャレパーティーではなく
会社帰りのOLさんにもブースで楽しみながらお食事とドリンク、そしてパフォーマンスで楽しんで貰えたら・・・
そんな気軽なパーティーにしたいね~と
ゆるキャラの二人はぼーーんやりと妄想だけしておりました。
おっ、そうこうしてる間にこの方にもブース出してもらったら素敵じゃない??
・・・みたくホントにゆる~く前半すすみ
後半ぎゃふんとしながら猛然とダッシュかけてスピーディーに進んでおります!
異業種の方たち素晴らしい

迅速!しかもプロフェッショナル!!
自分にはできないことを、
思いもつかないことを提案してくれる。
私はウエディングの展示をしますが
テーマはブラッシュアップ!!
「花嫁のココロエ」と題してパネル展示を考えています

当日はお昼の部ワークショップの進行と
夜の部パーティーの進行を担当します。
今カラーの勉強中だからパーソナルカラーの診断のサポートもしちゃうかも♡
Ivent member
☆酒のまるしん
☆シェ・イリエ
☆イラストレーター 小川けんいち
☆エステティックリボーン
☆美容室はやし
☆健康堂薬品
☆かとう整骨院
☆ソウルカラー
☆kiki
☆Collage
☆Flower Shop BLOOM
☆ステンドグラス ビトロ
☆田 一耕
☆和のみ
☆色彩ひろばクルール
☆HWS クローバー
*協賛ワタショウ
*チケット&フライヤー制作/cagicacco
*ステージ/パフォーマンス ミウラレコード
その道のプロフェッショナルが提案するオンナみがきをしたくなる日。
おこちゃまがいるママたちも遠慮なく来て下さいね!
イラストレーターの小川けんいちさんに似顔絵描いてもらっちゃおう!私も並ぶ!!
ギャルの皆さん、当日はプロのフォトグラファーが即席スタジオ待機。美しく撮ってもらいましょう!
マダムの皆さまは飲み易い人気のお酒やフレッシュフラワーを愛で、アンチエイジングの達人もいるのでお楽しみに。
そしてOLさんは日曜日は予定があるから会社帰りに寄って頂いてジョシ祭楽しんで下さい!
パーソナルカラー診断やなんとタロット占いでなりたい自分に近づこう!
花嫁になるときは予算や会場など相談にのります!
そして・・・
シェ・イリエのマダムが出張販売に来て下さいます!
人気のスイーツをテイクアウトも良し、ここで召し上がるのもよし。
いや~、
楽しみです。

投稿日:2010-04-20 Tue
ぶるぶる。気温は2度程度。雨が雪に変わりそうな・・まるで秋に逆戻りしたような・・・
昨日の虹の話を家でしたら、ちちもははも「明日から天気が悪くなるからね」とあっさり。
天気予報は明日から低気圧が日本海側からやってくるようだった。
そうですか~。
知らんかったとです。
さすがは父上母上、何でも知っておられる。
さて話はかわり
先日ウエディングプランナーとして「メゾンドピアジェ」さんのBridal Fairに参加いたしました。
沢山のご来場まことにありがとうございました!
会場も華やかに、そして皆様の熱気で大変盛り上がりました!
受付させて頂くときにお客様とのちのち運命の出会いだったね!!と盛り上がるのですが
受付からご成約→担当者という流れで一貫しておりますので
偶然私が担当させていただいた方とはやはり何かしらの運命を感じてしまいます。
他のプランナーが担当だったら私との関わりはゼロなのですから。
さて当日はプランナーと、ご試食会終了後ボンゴの演奏をさせて頂いたので
まるまる充実した一日でしたよ~。
今回のFairではエントランスのデコレーションも江口が担当させて頂きました

テーマは「Spring!」
ブライトカラーのpinkのリボンでinnvitation cardを制作(メニューと合わせた1枚のカードにして)
久々に内職しました。
カラーを習ってからこういう制作もの、以前より楽しくなったのは間違いない!
全体的な色の配置とか考えながら楽しくピンクのサテンリボンを使って
かわい~♡を連発。ジョシはカワイイがないと酸素と同じで生きて行けない・・・(カワイイの基準は不問)
今年の春、リボンをモチーフにしたアイテムが目につき
迷わず「リボン」を取り入れてディスプレイ


シンプルなAラインのドレスはハイウエスト部分にかわいいリボンがついています。
バックトレーンはウエストの部分から裾にかけてくるみボタンとリボンで中央一列に飾られていて
このドレスをお召しになったお客様のお顔を思い出しながらBODYに着せてサイドに飾る。
中央はBLOOMさんのお花。
リクエストは「春!カワイイ!ピンク!」
イメージ通りのアレンジと色づかい・・・ふふ。いつもありがとう!ホントワクワクする。


そして右側のテーブルにはインビテーションカードを。
1枚のお皿に飾られたもの
私たちサポートするスタッフとしての想いもこっそりとデコレーション。

ここから夫婦としてスタートする
未来の新郎新婦たちのこれからを想い巡らせながら
担当させていただいたお客様を見送ったのでした。
来月は5/9(日曜日)
Maison de piagetにてブライダルフェアーを行います。
この日はガーデンウエディング!!
模擬人前結婚式を行います

この日もウエディングプランナーとして参加しておりますので
会場でお会い出来るのを楽しみにしております(^_^)
お問い合わせ/eguchi@hws-clover.com 0166-76-7577
HWS クローバー えぐち迄
投稿日:2010-04-19 Mon
先日事務所をおかせて頂いてる大雪地ビール館さんに新人入社!・・・ということで大歓迎会が開かれました♫
といってもレストランは営業中なので事務所と醸造が先だって歓迎パーティー!
青年の所属は醸造部。
大雪地ビール館さんは地場の食材でメニューを構成し
地元はもとより観光客のリピーターも多いレストランです。
しかもビールをここで作っているので新鮮で、飲めない私でも1杯はくいっと飲んでしまう
女性にも人気のフルーティーな味わいのビールです。
旭川は大雪山にぐるりと囲まれ石狩川をはじめ
お水が大変おいしい土地。
お酒や地ビールが美味しい訳ですね♡
青年は昨年学生の時にバイトにきて
ビールを造ってみたい!!と今年入社に至ったわけです。
探究心旺盛でビールをこよなく愛する青年を囲み宴は進む。
料理長サイコーです


前菜~ミニロブのサラダ

~生ハムサラダ

魚~鮪のアジアンソース
ここまで「撮って飲んで食べて」をサックサク順調にいってましたが
美味しいオレンジジュースのカクテル(何だか忘れてしまった)に調子づいてしまい
GO!GO!
お肉料理は鴨肉と牛フィレステーキ・・・
(サーブされた瞬間「おお~~っ」とドヨメキ、写メを撮らずに頂いちゃいました。お肉を前に冷静でない自分が悲しい)
同席していたYUKIちゃんの名言。
「酒の一滴は血の一滴」に匹敵する私の食欲はノンストップ

デザートもおいしく頂いて
皆の話に加わって
なんだかぽわ~んといい時間です。
そこへ地元旭川から発信しているアーティスト「 NENE 」ちゃんの登場。
ダンサブルな曲に合わせて身体も揺れる。


食べ過ぎてばかりのエグチさん、危険水域を超えるのはもう間近。
春だし~。今週日曜日はケロコさんのパーティーもあるし~。
服着れないんじゃ・・・
NENEちゃんのライブを聴きながらお食事されたい方、金曜、土曜の19:00から
大雪地ビール館にてお楽しみ頂けますよ♫
*貸切や宴会などで予定が変わることもありますのでお問い合わせを。
***大雪地ビール館********
旭川市宮下11丁目 /0166-25-0400
11:30~14:00 ランチタイム
14:00~17:00 ティータイム
17:00~22:00 ディナータイム
******************
今日お昼事務所に戻ると青年が事務所に走ってきて
「江口さん!虹が出てますよ!みました?」
なんですと!カメラ持参で外へ飛び出す。
太陽の周りをくるりと一周した虹を見たのは生まれて初めて。

衝撃~

太陽を囲む天使の輪みたい

青年の未来は明るい!
志を高くし自分の手でこの先の道を少しずつ開いていって欲しいと思った。
投稿日:2010-04-18 Sun
親しくさせて頂いてるP3パキッシュの田島さん札幌でも教室を開いていてこの度イベントをされるそうですよ

今年の母の日は5月9日です。
日ごろの「ありがとうの気持ちを込めて」、プリザーブドフラワーを贈りませんか?
今年のP3パキッシュはアトリエでのレッスンの他に、大丸デパート札幌店でのコラボイベントとして
「母の日のスペシャルレッスン」を行います。
レッスン日は5月7日・8日の両日1時からですが、前もって大丸デパートへの申し込みが必要です。
募集期間は4月10日~27日、店内の専用申し込み用紙にて応募いただくか、ハガキでも応募いただけます。
詳細はP3パキッシュのH・P内NEWSにて告知していますので
興味のある方は是非☆
P3パキッシュ
田島さんが作ってくださるブーケやヘアードなど
お客様といつも出来上がりを楽しみにしています。
ドレスをシンプルなものにして
ドレスにコサージュをアクセントにし、華やかなイメージにしたり
アイビーとパールの組合せで作って頂き
カチューシャとリストレットを腕につけて、ガーデンウエディングを楽しんだこともありました

お客様とのお話の中でどんどんカタチになっていき、仕上がりを楽しめるなんて
ブライダルプランナー冥利につきる!
結婚式のプランナーを仕事にし
皆さんの幸せな一日を見届けさせていただく。
カエルちゃん、アタシはしあわせものだよ。

あっ
ちなみにこの子は阿部さんから頂いたカエルちゃん(車の中)と同じ顔で
小ぶりのキーホルダーでした。
「でした」という理由ですが、
購入して間もなくのこと。
頭頂部に繋がれていたチェーンは無惨にも何処かへ消えてしまい機能を成さなくなったため
今はひっそりと私のデスクで仕事ぶりを見守っている・・・ちびっこカエルちゃんです。
そうそう、どちらも名前がない・・・・
投稿日:2010-04-16 Fri
先日南富良野ログホテルラーチへ向けて車を走らせました。この日午前中からいいお天気。
何だか清々しい一日の予感

まずはJune Brideのお客様宅に伺って
ご新郎様ご新婦様と初顔合わせ。
ライブを楽しんだりパーティー形式で普通のお披露目のは少し違った雰囲気で行いたいとのこと。
夕暮れから夜にかけてキャンドルの灯りの中での人前結婚式とか
なんだかとってもロマンティックウエディング

森の中の住人達もきっとそっと見守ります。
ログホテルラーチに到着!
これからスタッフの皆さんと打ち合わせです。

今はまだ雪が残っていますが
6月は爽やかな風が頬を撫でる季節。
こんなにも青い空!

都会の喧噪からはなれて
魂のごちそうを味わいにくるリピーターが多いと頷けます。
心がしぼんでしまったら
ここでのひと時をおススメ致します。
森の中で風の音 鳥の声をこころで聴いて 太陽の陽射しをあびたら
きっと元気になります。
忘れかけている五感を取り戻すことがきっと出来るでしょう。
さて、打ち合わせの帰り道、十勝岳連邦に夕焼けが映っていました。

幼少時過ごした十勝岳のふもと
子供の頃 山の絵を飽きもせずに描いていたっけ。
車を止めて撮らずにはいられなくなり、シャッターボタンを押す。
夕暮れ迫る道のりのなか福山雅治のCDを聴きながら
モコ号、ひととき♫BOXに。
名寄の阿部さんからご結婚式のあとに頂いたカエルちゃんと帰り道は一緒。
(今年もトマト作りがんばってくださいね)

後頭部が愛おしい・・・
投稿日:2010-04-15 Thu
日頃から親しくさせて頂いてる Iさんとこの日ご一緒させていただきました
実は以前Iさんと和册で2度程偶然あったりして、久々に行ってみよう!!という事に。
なんと一年半ぶり位にお店に足を運び、がらりと戸を開けたら変わらぬマスターの笑顔

「あ~、お腹すいた~!!マスター、海老プリプリサラダつくってーー!」
アルコールの飲めない私は柚ソーダを頼み暫し待ち人の到来までマスターとおしゃべり。
マスターは以前ホテルで洋食レストランにて修行されてて、メニューもパスタやピザなども楽しみな構成

そしておススメ一品料理もお酒を飲まない私でさえキラリと目が光る。
シメサバ、アンキモ、鰈の煮付け・・・
マスター天才だねッ!!
お料理って、口に入ったときの舌触りとか感触とか歯ごたえとか、包丁の入れ方によっても美味しさが変化する。
下味の付け方とか、丁寧な作業をしているのがわかるんです。
Iさん到来後、おしゃべりしながらぱくぱく食べて
生ハムサラダのオカワリなどしてしまい
はっと気づくと写真部員なのに1枚も撮っていなかった・・・
ここ、なに食べても美味しくて秘密にしたいようなお店です

居心地がとてもいいの。
ぴよちゃん連れて行かなくっちゃ!!(サロンから近し!)
火曜日は定休日。
お席の確認したほうがいいかもです!
izakaya 和册 (いざかや わなみ)
〒078-8345
北海道旭川市東光5条2丁目4-28
0166-33-9184
カルネさん隣P有
投稿日:2010-04-13 Tue
春になれ~~~ってまだまだ寒くて今日のお天気は非常に不安定・・・
まだまだタイツやジャンバーが手放せないアタクシ。
さてお花見もまだまだお預けな北海道旭川ですが
来月異業種の方達とイベントを行います♡
タイトルは「ブラッシュアップデイ!」
ハートフルツアーではブラッシュアップを掲げて体験をしながら楽しもうという企画を行っておりますが
今回はもっと幅広く、いわゆる拡大版、みたいな~、つまり
「ジョシ祭!」です♡
エステティックサロンやアロマ、プリザーブドフラワーやタロット占いなどなど
なんだか参加する私もきっと体験するに違いない!ワクワクメニューです。
また、販売もありますしお昼から夕方にかけてはワークショップを行い
夜はパーティー形式で会社帰りにライブ聴いてブースで楽しんでお食事つき♡なこの企画。
参加する私も今から楽しみなのであります。
フライヤーが出来上がったらまた告知させて頂きます。
詳細は「お知らせ&ニュース」にてご確認を☆
ライブにはゴスペルTSEが札幌からやってきますよ~!
旭川ジャズシンガーのバラードも聴かせます!
春に向けて「フラッシュアップデイ」、楽しみにしていてくださいね(^v^)
投稿日:2010-04-12 Mon
先週叔父が旅立ちました。心に残る
そしてあたたかな
お別れの時を過ごしてきました。
叔父の半生を語るお寺のご住職。
リタイヤしてから生まれ育った土地に戻った叔父と
親しくしてくださったご住職の言葉は
とても深く
そして何とも言えない愛を感じた。
ここに住む土地の人たちと深い関わりを持ち
また叔父との関わりのなかでこんな事があったとか
そしておばあちゃんのエピソードも語ってくださり
涙が出た。
人はここにきて
どういう生き方をしたのかを知る
自分のためではなく人のために
どれだけの事をなせるのだろう
花じいも良く口癖のように言っていたことば「世のため 人のため」
血の繋がりをこんなにも愛おしく思え
まるで叔父が大切なものを改めて教えてくれたのだと思った。
めいっこ→アタシ
しっかりしなくちゃ!
叔父が刻んでくれたこと
忘れません。
投稿日:2010-04-03 Sat
お気づきでしたか?(^v^*)実はひっそりとwebデザイナーのハヤタクさんと進めておりまして
4月


まずは右側にニュース&トピックスのコーナーを設けまして
4月5月限定の企画!ウエディングツアーのご案内を致しました(^_^)/~♫
会場専属のプランナーと違い
あらゆる会場のご案内、アドバイスが可能なこの企画。
ウエディングコーディネーター江口がおふたりに同行し
途中ひといきお茶でもいただきながら
ウエディング豆知識のあれこれを伝授致します

それからもうひとつ。
クリエイターご紹介のページです

旭川から全国、世界に発信しているクローバー江口イチオシのクリエイターのご紹介ページです。
今回は旭川から全国、また海外へと幅広く活動されているフラワーデザイナー。
フレッシュブーケを押し花や3Dに加工するアイテムもありますが
こちらは最初から加工しているため
当日のままに、メモリアルブーケとして飾っておいたり
リメイクしてご両家のお母様やご姉妹へプレゼントにすることも可能なお花「プリザーブドフラワー」です。
こちらでは手に入りにくい上質なリボンを一緒に組み合わせて作って頂いたり
旭川/札幌在住の方はスクールがありますので
ご自身でブーケを制作する事も♡
フレッシュにはないお色でイメージ通りのアレンジが可能なプリザーブドフラワー。
ブーケフォトギャラリーもぜひご覧くださいね。
「旭川」をテーマに
ここを拠点として活動されているクリエイターの方達のご紹介ページを
今後どんどん増やして行く予定です

こちらもお楽しみに!
さて4/1~15 ピカソ画廊にて
「春。元気なピカソ」展 10:00~18:00 旭川市3条1丁目右10号
先日アサブロでお会いした小川けんいちさんの個展が行われています。

近々行って一足先に春を感じてこよう。
心ぽかぽか あったか~くなって来ようと思います。
投稿日:2010-04-02 Fri
私の部屋にはTVがありません・・・(衝撃告白?)居間で家族と一緒にみたあとニュース&スポーツで締めくくる。
真夜中の魅惑的なTVショッピングは基本的にできない・・・
朝起きると妹が
「ゆうべCMでマキちゃんの歌流れていたよ♫」と教えてくれた。
「な、なに!?」
TVからマッキーの曲が流れる??
ラッキーにも録画をしていたそうで、出勤前にちょっとちょっと、と手招きされ
リモコンををぽちっ

歌う姿をみつめるだけで姐さんなぜだか涙が止まらなくなる
不思議な歌声のまきちゃん。
あのまーっすぐでピュアな歌声が某CMのBGMとして流れていた!
「涙」
聞いてみたい方は大雪地ビール館にてCD販売もしています。
是非聞いてみてください。
等身大の20代の胸のうちを詩とメロディーにのせて
自分たちが通った道を思い出させてくれるような
胸の奥がきゅっとなるような曲たち。
ウエディングで歌ってほしいな~という方
心をこめて歌ってくれます♫
ライブがあるときはご報告しますね!
△ PAGE UP